Blog&column
ブログ・コラム

トラック運転手のトイレアドバイス

query_builder 2021/09/01
コラム
art-bathroom-conceptual-dark
トラック運転手は長時間に渡り運転をするので、トイレに行きたいときすぐに行けるとは限りません。
またトイレを見つけたとしても駐車スペースの関係で、トラックが停められないこともあります。
そこで今回は、トラック運転手のトイレアドバイスをご紹介します。

▼事前にトイレを済ませておく

生理現象のためトイレはいつ行きたくなるかはわかりません。
そのためトイレは行けるタイミングで行っておくのがおすすめです。
たとえ今は行かなくても平気だと思っても、予め済ませておきましょう。

▼トイレがあれば行っておく

納品場所や通り道でトイレを見つけたら、こまめに行ってください。
目的地によっては、トイレがほとんどなかったりトラックが停められない場合もあるので、見つけたらトイレに寄るクセをつけておきましょう。

▼大型物流施設

大型物流施設であれば大型駐車場が完備されているので、トイレに行けます。
しかし、納品がない場合はトラックの出入りができません。
そのため警備さんに理由を話して借りるようにしましょう。
他にも大型ショッピングセンターや道の駅などは駐車場が広いのでおすすめです。

▼利尿作用のある飲み物は避ける

飲み物によっては利尿作用を促すものもあるので、なるべく避けてください。
利尿作用のある飲み物はコーヒーやお茶です。
できるだけ利尿作用が弱い水や麦茶を飲むようにしましょう。

▼トイレに困らないために

トラック運転手は、行きたいときにトイレに行けるとは限りません。
トイレに困らないためにも今回ご紹介した内容をぜひ参考にしてくださいね。

また現在、株式会社ファーストラインではトラック運転手の求人をしています。
ご興味ある方はぜひお気軽にご相談ください。

NEW

  • 神埼市で大型トラックドライバー募集

    query_builder 2021/01/19
  • ブログを発信していきます

    query_builder 2021/01/08
  • コラムを発信していきます

    query_builder 2021/01/08
  • 運送ドライバーはきつい肉体労働なの?

    query_builder 2022/06/02
  • 運送ドライバーの運転マナーについて

    query_builder 2022/05/01

CATEGORY

ARCHIVE